よつやTips

元IT技術者がおくる情シス超入門:VB.NET / SQLServer / 弥生製品 / ひとり情シス

【試験】ITパスポートを独学で一週間勉強して合格した勉強方法

こんにちは、四ツ屋です。
過去に知人と共同運営していたサイトに下記の記事をアップしたのですが、サイトが閉鎖になってしまったのでこちらにサルベージしておきます。
 
5年ほど前のことですが、ITパスポートを受験し、一週間の独学のみで無事に合格しました。
これから就職・転職のために必要な方や、会社で取得を命じられた人など、参考になれば幸いです。
 

ITパスポートとは何ぞや?

経営戦略、マーケティング、財務、法務など経営全般に関する知識をはじめ、セキュリティ、ネットワークなどのITの知識、プロジェクトマネジメントの知識など幅広い分野の総合的知識を問う試験です。
ITを正しく理解し、業務に効果的にITを利活用することのできる“IT力”が身につきます。
 
つまりですね、ITの基礎知識を付けてくださいね、ということですよ。
 
今や、ITスキルが必要なのはIT企業だけではないのです。
パソコンをおいていない企業などもはや超希少種。そして、扱い方を間違えればベネ○セよろしく企業情報・個人情報なんて駄々漏れです。
 
「ITスキル」と単にPCの使い方じゃないの?と思われそうですが、それだけではありません。
 
ウイルス対策不正アクセスなどの情報セキュリティなどの知識も必要ですし、個人情報保護法著作権、各種商標権などの権利・法令に関する知識も必要です。
それら全てのITスキルを通じて経営戦略の基礎知識や、企業コンプライアンス法令遵守について学ぶことができます。
 

試験内容は?

試験時間:165分
出題数:100問(小問84問、中問16問)
出題形式:四肢択一式
出題分野:
・ストラテジ系(経営全般):35問程度
・マネジメント系(IT管理):20問程度
・テクノロジ系(IT技術) :45問程度
 
合格基準:
・総合評価点600点以上/1,000点(総合評価の満点)
・分野別評価点
  ストラテジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
  マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
  テクノロジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
 
試験方式:
CBT(Conputer Based Testing)方式
受験者はコンピューターに表示された試験問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答します。
 
 
受験料は1回5,100円(税込)でした。クレジットでも支払いができます。
受験料の領収証もマイページからダウンロードできますので、会社で受験料を経費として精算処理する場合には便利です。
 

IT初心者でも簡単に受かるんじゃないか?

四ツ屋は元SEですが、元々は大学も文系ですし、PCは好きでいじっていた程度。
開発に関しては二社目(一社目は接客業でした)で学び、それ以来OJTでしか学んでいません。あとはすべて独学です。
 
SEじゃない人でももっと詳しい人はいますし、テキスト初見でもテクノロジ系で分かる問題があるなぁ~って程度でした。
IT初心者だったとしても勉強すれば十分合格圏内狙えると思います。
 

実際の勉強方法

苦手な部分は捨てていいから、確実に600点以上を狙う!

試験内容を見てください。各分野で下限値3割、総合で6割取れれば合格ですよ。
私の場合、諸事情により1週間しか時間がなかったので、<strong>分からない問題は捨てました。</strong>
いいですか、これ重要です。どうしても理解できない部分は捨ててもいいのです。その分、分かりそうな範囲で確実に点数を狙うのです。ここポイントです。
 
だって、ぶっちゃけ2進数とか10進数とか16進数とか、めんどうくさいでしょ?
計算問題もありますけど、いまさら公式覚えるの、時間の無駄ですもん。
それよりも、覚えやすい語句とその意味なんかを覚えた方が頭に入ります。
 

これ読んでおけば、合格率が上がる。

改訂新版 ITパスポート最速合格術 ~1000点満点を獲得した勉強法の秘密(技術評論社/西 俊明)
 
非常にわかりやすい、いい本でした。初心者向けにかなり噛み砕いて記載されていますので、すっと入ってくる内容です。
四ツ屋の場合は一度読みながら分からない・知らない語句を書き出して覚えました。
あとはひたすら、後述のアプリで過去問題を解いてました。
 
※なお、こちらは合格当時(2015年)のものですので、いま改めて勉強するなら絶対にきたみりゅうじ先生の本がオススメです。
とてもわかりやすく、説明もしっかりしているのでオススメです。
 

無料アプリが充実してるので、スキマ時間に覚えられる!

ITパスポート 一問一答問題集(Tokyo Interactive)
無料版と有料版(720円)がありますが、違いは過去問題数の多さです。
※無料版は30問、有料版は320問収録されています。
 
他のアプリで、無料版でも問題数が多いものもありますが、個人的には720円払ってもこのアプリは良かったと思います。
無料版で問題数の多いものも試してはみましたが、個人的に使い勝手がいいと感じたのはこのアプリでした。
ただ、使い勝手については個人差もありますので、まずは無料のアプリから試してみてはいかがでしょうか。
 
 

公式サイトで実際の試験画面を体験できる!

ITパスポートの公式サイトでは過去の問題をCBT方式で疑似体験できます。
実際の過去問題ですので、最低限、一度はやっておいた方がいいと思います。
 
ちなみに四ツ屋の場合はテキストを読み終えたタイミングで
平成27年度春期(最新版)を一度、前日の夜に同じ問題をもう一度やりました。
 
また、採点まで行ってくれますので、自分がどの程度の理解度なのかを知ることもできます。
 
CBT疑似体験ソフトウェア